この記事では、0~3歳児の絵本を紹介しています。
0~3歳の絵本
言葉が理解できない赤ちゃんには、声に出した音(擬声語onomatopee)で伝えることによって五感や感性が養われます。効果音や音の響きが面白いもの、色がはっきりしたもので視覚や聴覚に刺激を与えます。繰り返しのフレーズや仕掛けがあるものなど、赤ちゃんの創造力や集中力を育てます。スキンシップや問いかけを促すものなど、親子のコミュニケーションになるものなどがおすすめです。
音であそぶ本
![]() | どんどこ ももんちゃん (ももんちゃん あそぼう) [ とよた かずひこ ] 価格:990円 |

![]() | だっだぁー愛蔵版 赤ちゃんのことばあそび [ ナムーラミチヨ ] 価格:935円 |

くりかえしフレーズ
![]() | ごぶごぶ ごぼごぼ (0.1.2.えほん) [ 駒形克己 ] 価格:880円 |

![]() | しましまぐるぐる (いっしょにあそぼ) [ 柏原晃夫(かっしー) ] 価格:1,100円 |

スキンシップ
![]() | ぎゅう ぎゅう ぎゅう (講談社の幼児えほん) [ おーなり 由子 ] 価格:836円 |

コメント