3~6歳 ふしぎなおみせやさんの絵本 ふしぎなお店を舞台にした物語の絵本を紹介します。お店には、奇想天外な品物や、不思議な店主が登場し、子どもたちの想像力をかき立てます。また、ふしぎなお店は、新しい世界への扉の象徴でもあります。これらの絵本は、子どもたちに、新しいことに挑戦する... 2023.09.12 3~6歳低学年子どもの絵本紹介
0~3歳 新感覚の発想絵本 一見何の変哲もないイラストの中に、よく見ると動物が隠れているという、だまし絵のような絵本です。予想もつかない動物たちが登場し、子どもから大人まで楽しめる新感覚の発想絵本。小学1年生の読み聞かせで生徒も先生も夢中になっていました。 「よくみる... 2023.09.10 0~3歳3~6歳ウケた絵本低学年子どもの絵本紹介
3~6歳 ブラックユーモア絵本 子どもたちの予想を裏切る意外なオチや、不条理な展開などが、表現される絵本の紹介です。想像力を刺激したり、最後に驚かせることが多いので子どもたちは釘付けになり、もう一度読みたいと思うことが多い本です。 小学2年生に読んだ「しめしめ」 (fun... 2023.09.09 3~6歳ウケた絵本低学年子どもの絵本紹介高学年
3~6歳 個性を認める絵本 ひとりひとり違うことが素敵なことだよと教えてくれる絵本。個性を大切にする絵本は、子どもだけでなく、大人にも響くメッセージが込められています。自分らしさを認め、自分を好きになることの大切さを、改めて考えさせてくれます。 「よつばのおはなし」 ... 2023.09.07 3~6歳低学年子どもの絵本紹介高学年
3~6歳 ココロがあったかくなる絵本 図書館で見つけた素敵な絵本。読んでいるうちにココロが温かくなり最後は自然と笑顔になっていた。 ママはおそらのくもみたい 大切な人を亡くした子どもとその家族に寄り添う、優しい絵本です。 カエルくんは、お母さんがいなくなったことで、悲しみや寂し... 2023.09.06 3~6歳低学年子どもの絵本紹介高学年
3~6歳 ウケる絵本「へんしんシリーズ」 あきやまただしのへんしんシリーズ絵本は全21巻。2002年からほぼ毎年発行されています。声に出して読むといろいろなものが変身しちゃう、不思議な言葉遊び絵本です。トンネルやトイレ、おばけやかいじゅう、マラソンやマジック、どうぶつえん、ようかい... 2023.09.01 3~6歳ウケた絵本低学年
3~6歳 ウンチ絵本 うんちに関する絵本は、子どもたちの興味や好奇心をくすぐるだけでなく、トイレトレーニングや健康習慣などにも役立つと言われています。うんちの種類や役割、うんちにまつわるお話や科学知識など、様々な角度からうんちを知ることができる絵本がたくさんあり... 2023.08.27 3~6歳低学年子どもの絵本紹介
3~6歳 4歳~6歳に読んだ絵本 今月、読んだ絵本たち 4歳~6歳 少し長いおはなしでも集中できる子どもたちへ、絵本から生きるための訓えが伝わる。 ほうちょうさんききいっぱつ 価格:1,210円(2023/7/30 15:47時点) はらぺこおおかみのデコとボコ 価格:1,... 2023.07.30 3~6歳子どもの絵本紹介
3~6歳 子どもの絵本紹介3~6歳 この記事では、3~6歳の絵本を紹介しています。 3~6歳の絵本 3~6歳の子どもには様々な種類の絵本が必要です。本は子どもの想像力や感性を育むだけでなく、言葉や知識、コミュニケーション能力にも良い影響を与えます。そして、語彙力や読解力を高め... 2023.07.08 3~6歳子どもの絵本紹介